峯岸みなみ、横山由依、岩田華怜、村山彩希、向井地美音、川本紗矢が参加
戸賀崎智信 11/30 8:32
今日は43回目の被災地支援活動。
峯岸、横山、岩田、村山、向井地、川本と宮城に来ました。
昨日も20万人以上の方が未だに生活が一変したままだというニュースを見ました。
一部の人が何かをしても、どうせ何も変わらないよ…と思っている人もいるかもしれませんが、一部の人から始まる何かが、あるということもあると信じてます!
お天気が良くなりますように。
この投稿へのリンク
今日は43回目の被災地支援活動。
峯岸、横山、岩田、村山、向井地、川本と宮城に来ました。
昨日も20万人以上の方が未だに生活が一変したままだというニュースを見ました。
一部の人が何かをしても、どうせ何も変わらないよ…と思っている人もいるかもしれませんが、一部の人から始まる何かが、あるということもあると信じてます!
お天気が良くなりますように。
この投稿へのリンク
スポンサードリンク
戸賀崎智信 11/30 11:10
今日は宮城県山元町から、福島県相馬市までの常磐自動車道が12月6日に開通することを記念して、まだ誰も走っていない高速をメンバーと町の皆さんとウォーキングして来ます。
残念ながら少し雨降りです。
でも、気持ち良いです!
この投稿へのリンク
今日は宮城県山元町から、福島県相馬市までの常磐自動車道が12月6日に開通することを記念して、まだ誰も走っていない高速をメンバーと町の皆さんとウォーキングして来ます。
残念ながら少し雨降りです。
でも、気持ち良いです!
この投稿へのリンク


岩田華怜 11/30 18:33
今日は被災地訪問で、宮城県の山元町とゆうところに行って来ました!
常磐自動車道開通を祝って、山元町のみんなと高速道路を4㎞歩きました!!
私はずーっと、小学5年生の女の子と、手を繋いで歩いてました。
将来の夢は何?って聞いたら、その子は「叶うかわからない。」と。
大丈夫、言ってごらん?って言ったら、「薬剤師」と答えてくれました。
まだ小学5年生とゆう若さで、自分の作ったお薬で、人々を救いたい。と、話してくれました。
東北の子供たちは、心優しい子ばかりです。もちろん大人の方も。
自分のことよりも、他人をまず思いやる。
その子はどうやら朝ドラが好きなようで、「お姉ちゃんの夢は女優さんだよ。」と話したら、頑張ってねって言ってくれました。
そしてこんな約束をしました。
「私も絶対すごい女優さんになるから、○○ちゃんも夢を諦めないで、きっと素敵な薬剤師さんになってね。」
さあ、今日から私の夢に、「朝ドラの出演」が加わりました。笑
岩田華怜、頑張ります。
この投稿へのリンク
今日は被災地訪問で、宮城県の山元町とゆうところに行って来ました!
常磐自動車道開通を祝って、山元町のみんなと高速道路を4㎞歩きました!!
私はずーっと、小学5年生の女の子と、手を繋いで歩いてました。
将来の夢は何?って聞いたら、その子は「叶うかわからない。」と。
大丈夫、言ってごらん?って言ったら、「薬剤師」と答えてくれました。
まだ小学5年生とゆう若さで、自分の作ったお薬で、人々を救いたい。と、話してくれました。
東北の子供たちは、心優しい子ばかりです。もちろん大人の方も。
自分のことよりも、他人をまず思いやる。
その子はどうやら朝ドラが好きなようで、「お姉ちゃんの夢は女優さんだよ。」と話したら、頑張ってねって言ってくれました。
そしてこんな約束をしました。
「私も絶対すごい女優さんになるから、○○ちゃんも夢を諦めないで、きっと素敵な薬剤師さんになってね。」
さあ、今日から私の夢に、「朝ドラの出演」が加わりました。笑
岩田華怜、頑張ります。
この投稿へのリンク
青木宏行 11/30 21:31
今月のAKB48被災地活動は、
12月6日に開通する宮城県山元町から福島県相馬市までの常磐自動車道の開通式と記念のウォーキングに参加してきました。
メンバーは、峯岸みなみさん、横山由依さん、岩田華怜ちゃん、村山彩希ちゃん、向井地美音ちゃん、川本紗矢ちゃんの6人。
地元の子供たちと手をつなぎながら一緒に、約2キロ、40分ほどウォーキング。
その後、地元の山元町幼稚園にお邪魔して、ミニライブ。
メンバーが来るまで、AKBコールを大きな声で練習していた子供たちが
実物のメンバーを見た途端、緊張して固まっていたのが可愛かったです。
だんだん慣れて、一生懸命応援する子供たち。そして、子供たちからの歌のプレゼントにメンバーみんな感動してました。
AKB48の被災地活動はまだまだ続きます。
この投稿へのリンク
今月のAKB48被災地活動は、
12月6日に開通する宮城県山元町から福島県相馬市までの常磐自動車道の開通式と記念のウォーキングに参加してきました。
メンバーは、峯岸みなみさん、横山由依さん、岩田華怜ちゃん、村山彩希ちゃん、向井地美音ちゃん、川本紗矢ちゃんの6人。
地元の子供たちと手をつなぎながら一緒に、約2キロ、40分ほどウォーキング。
その後、地元の山元町幼稚園にお邪魔して、ミニライブ。
メンバーが来るまで、AKBコールを大きな声で練習していた子供たちが
実物のメンバーを見た途端、緊張して固まっていたのが可愛かったです。
だんだん慣れて、一生懸命応援する子供たち。そして、子供たちからの歌のプレゼントにメンバーみんな感動してました。
AKB48の被災地活動はまだまだ続きます。
この投稿へのリンク
戸賀崎智信 11/30 21:51
今日の被災地支援活動は、宮城県山元町に行ってきました。
メンバーは峯岸、横山、岩田、村山、向井地、川本でした。
常磐自動車道開通のウォーキングイベントでは、2キロという名の3キロの高速道路を山元町の子供たちとお散歩というより、歩かせて頂きました。
普段なかなかこうして紅葉の中をゆっくり歩くことなんかないので、メンバーそれぞれ、ずっと子供と手を繋いでいたり、追いかけっこをしたり、おじいちゃんおばあちゃんに囲まれたりずっと笑顔で散歩を楽しんでいる様子でした。
二カ所目はやまもと幼稚園。
年少さんから年長さんの子供達がみんな、制服で声をあげて応援してくれました。
始まる前、園児がサイリウムを振りながら「フレっフレっAKB!」と声をあげているのを見て涙が溢れました。
初めて見る生AKBに大興奮しているイキイキした笑顔を見て、周りの先生も笑顔になっていました。
子供の笑顔を見て、またその親が笑顔になって、一緒に来たおばあちゃんも笑顔になる。
そんな笑顔いっぱいの幼稚園イベントは、最後に園児から歌のプレゼントを頂きました。
皆んな今日の為に一生懸命練習してくれていたんだと思います。
恥ずかしそうしながらも、聞いて欲しいという自信満々の表情。
先生のピアノの合わせて皆んなで元気に大合唱しているのを見た瞬間、峯岸の大きな目からはすでに、涙が溢れていました。
一生懸命な姿は、心を動かす。
そんな普通の事を園児から教えられました。
合間には、りんごラジオにも生出演させて頂き、手作り感満載の楽しい経験をさせて頂きました!!
幼稚園の先生と話をして、震災前に比べ園児の数も減り、未だに仮設住宅から通っている子が12名もいることを知ることが出来ました。
また、今日という日をどれだけ園児達が楽しみにしていたかという事を話しながら泣いている先生を見て僕も泣きました。
来月は44回目。
こうしてこの活動を、継続出来るのもファンの皆様のお陰です。
心より感謝します!!
写真は今日のベストショットです。
やまもと幼稚園での活動の後、バスに乗り込んだメンバーにお別れを言う子供達です。
この投稿へのリンク
今日の被災地支援活動は、宮城県山元町に行ってきました。
メンバーは峯岸、横山、岩田、村山、向井地、川本でした。
常磐自動車道開通のウォーキングイベントでは、2キロという名の3キロの高速道路を山元町の子供たちとお散歩というより、歩かせて頂きました。
普段なかなかこうして紅葉の中をゆっくり歩くことなんかないので、メンバーそれぞれ、ずっと子供と手を繋いでいたり、追いかけっこをしたり、おじいちゃんおばあちゃんに囲まれたりずっと笑顔で散歩を楽しんでいる様子でした。
二カ所目はやまもと幼稚園。
年少さんから年長さんの子供達がみんな、制服で声をあげて応援してくれました。
始まる前、園児がサイリウムを振りながら「フレっフレっAKB!」と声をあげているのを見て涙が溢れました。
初めて見る生AKBに大興奮しているイキイキした笑顔を見て、周りの先生も笑顔になっていました。
子供の笑顔を見て、またその親が笑顔になって、一緒に来たおばあちゃんも笑顔になる。
そんな笑顔いっぱいの幼稚園イベントは、最後に園児から歌のプレゼントを頂きました。
皆んな今日の為に一生懸命練習してくれていたんだと思います。
恥ずかしそうしながらも、聞いて欲しいという自信満々の表情。
先生のピアノの合わせて皆んなで元気に大合唱しているのを見た瞬間、峯岸の大きな目からはすでに、涙が溢れていました。
一生懸命な姿は、心を動かす。
そんな普通の事を園児から教えられました。
合間には、りんごラジオにも生出演させて頂き、手作り感満載の楽しい経験をさせて頂きました!!
幼稚園の先生と話をして、震災前に比べ園児の数も減り、未だに仮設住宅から通っている子が12名もいることを知ることが出来ました。
また、今日という日をどれだけ園児達が楽しみにしていたかという事を話しながら泣いている先生を見て僕も泣きました。
来月は44回目。
こうしてこの活動を、継続出来るのもファンの皆様のお陰です。
心より感謝します!!
写真は今日のベストショットです。
やまもと幼稚園での活動の後、バスに乗り込んだメンバーにお別れを言う子供達です。
この投稿へのリンク
川本紗矢 11/30 22:34
こんばんわかめすーぷ(・ω・)
さややだよ♪
今日は
常磐自動車道の開通を記念して
宮城県山元町を
峯岸さんと横山さんと
華怜さんと彩希さんとみーおんと
訪問させていただきました!
常磐自動車道を
みなさんと一緒に
ウォーキングしました!
小さい子とかとも
たくさんお話しながら
ウォーキングしました💓
こうやってたくさん
触れ合うことも中々ないし、
自動車道をウォーキング
することも中々ないので、
とっても貴重な体験だったし
嬉しかったです♪
それからウォーキングを
終えたら名物のいちごを
いただきました🍓
あと一緒に歩いた小さい子が
クッキーをくれたりもして
とっても嬉しかったです♥︎
そのあとは
『りんごラジオ』に
生出演させていただきました♪
幼稚園でライブも
させていただきました!
サイリウムをいっぱい
振ってくれたり
私たちに歌を歌ってくれたり
とっても嬉しくて感動しました(;_;)
たくさんの笑顔や元気を
届けられるように!と思って
活動させていただきました♪
でも私たちがたくさん
元気をもらって、
みなさんのパワーを感じました(;_;)
でもまだまだ
復興は終わってないので
少しでも力になれるように
笑顔を届けられるように
これからも被災地活動を
続けて行きたいなぁと思います☆
明日はBayFMに
出演させていただきます💓
ぜひ聞いてください(o^^o)
ではまたあしたね♪
おやすみりん☆
さやや。
この投稿へのリンク
こんばんわかめすーぷ(・ω・)
さややだよ♪
今日は
常磐自動車道の開通を記念して
宮城県山元町を
峯岸さんと横山さんと
華怜さんと彩希さんとみーおんと
訪問させていただきました!
常磐自動車道を
みなさんと一緒に
ウォーキングしました!
小さい子とかとも
たくさんお話しながら
ウォーキングしました💓
こうやってたくさん
触れ合うことも中々ないし、
自動車道をウォーキング
することも中々ないので、
とっても貴重な体験だったし
嬉しかったです♪
それからウォーキングを
終えたら名物のいちごを
いただきました🍓
あと一緒に歩いた小さい子が
クッキーをくれたりもして
とっても嬉しかったです♥︎
そのあとは
『りんごラジオ』に
生出演させていただきました♪
幼稚園でライブも
させていただきました!
サイリウムをいっぱい
振ってくれたり
私たちに歌を歌ってくれたり
とっても嬉しくて感動しました(;_;)
たくさんの笑顔や元気を
届けられるように!と思って
活動させていただきました♪
でも私たちがたくさん
元気をもらって、
みなさんのパワーを感じました(;_;)
でもまだまだ
復興は終わってないので
少しでも力になれるように
笑顔を届けられるように
これからも被災地活動を
続けて行きたいなぁと思います☆
明日はBayFMに
出演させていただきます💓
ぜひ聞いてください(o^^o)
ではまたあしたね♪
おやすみりん☆
さやや。
この投稿へのリンク
向井地美音 11/30 23:23
よるみーおん( ❛ω❛ )ノ
今日は被災地支援活動で
宮城県山元町を訪問させて頂きました。
2回目の参加でしたが、今日もまた
皆さんの笑顔が見れて心が暖かくなりました。
今日は小さな子供たちと
たくさんふれあうことができたんです!
まずは、常磐自動車道の開通記念イベントで
子供たちと一緒にウォーキングをしました(^^)
手をつないでお話しながら歩いたので
4kmの道のりもあっという間でした♪
さらに、今回はやまもと幼稚園という所で
子供たちに向けてミニライブをしました!
サイリウムをいっぱい振ってくれたり
一緒に歌って踊ってくれて嬉しかったなあ(^^)
最後にみんなから私たちへ
お歌のプレゼントもしてくれて…
一生懸命歌ってくれるその姿を見ていたら
この子たちのキラキラ輝く笑顔を守るために
私はここに来たんだと思いました。
いつか大きくなった時まで
私たちのことを覚えていてくれるといいな。
そして、思い出す度に笑顔になれる
そんな記憶の1ページになっていたらいいな。。
今日は本当に、ありがとうございました(^^)
おやすみーおん( ˘ω˘ )
みーおんより。
この投稿へのリンク
よるみーおん( ❛ω❛ )ノ
今日は被災地支援活動で
宮城県山元町を訪問させて頂きました。
2回目の参加でしたが、今日もまた
皆さんの笑顔が見れて心が暖かくなりました。
今日は小さな子供たちと
たくさんふれあうことができたんです!
まずは、常磐自動車道の開通記念イベントで
子供たちと一緒にウォーキングをしました(^^)
手をつないでお話しながら歩いたので
4kmの道のりもあっという間でした♪
さらに、今回はやまもと幼稚園という所で
子供たちに向けてミニライブをしました!
サイリウムをいっぱい振ってくれたり
一緒に歌って踊ってくれて嬉しかったなあ(^^)
最後にみんなから私たちへ
お歌のプレゼントもしてくれて…
一生懸命歌ってくれるその姿を見ていたら
この子たちのキラキラ輝く笑顔を守るために
私はここに来たんだと思いました。
いつか大きくなった時まで
私たちのことを覚えていてくれるといいな。
そして、思い出す度に笑顔になれる
そんな記憶の1ページになっていたらいいな。。
今日は本当に、ありがとうございました(^^)
おやすみーおん( ˘ω˘ )
みーおんより。
この投稿へのリンク
込山榛香
みーおんおん♡
11/30 23:24
みーおんおん♡
11/30 23:24
(※雪んこさん、かおりさん、メッセージに気付くのが遅れてしまい申し訳ありません。貼り忘れのご指摘ありがとうございました。)